"モノづくり職人" 育成・応援 作家のMICATA
作家のMICATAとは

世の中には素敵な作品がたくさん埋もれていますが、作品がたとえ良くてもそれを広める事ができなければ誰もその作品に出会うことができません。
数多くの素晴らしい作品と出会ってきた大上みのりが、「もっと世の中に知らせたい!そして売れる作家になってもらいたい!」という想いから生まれたのがこのサービスです。
良い作品や商品を創る才能を応援し、売れる作家(クリエイター)になるように育成いたします。
作家のMICATAの特長

-
・売れるための「考え方」が身につく
作家の方が弱いとされる数字について教えます。目標販売数、または目標金額、1ヶ月、最低欲しいお金から考えることによって、どのように管理していけば良いかをお話しします。
-
・広めるための「マーケティング知識」が身につく
個性的な作品も、お客様の目に留まらなければ意味がありません。ターゲットとなるお客様の目線に立った考え方をお伝えします。
-
・メディアなどへの「アプローチ方法」が身につく
効果的なメディアに紹介してもらいたい場合どのようにアプローチすべきかをお伝えします。プレスリリース一つで印象も大きく変わります。
-
・幅広い作家、クリエイターを育成します
陶芸家、ガラス作家、彫刻家、画家、写真家、書道家、雑貨デザイナー、人形作家などジャンルは問いません。お気軽にご相談ください。
こんな方へおすすめ
作家のMICATAで作品に対する想いをお聞かせください。
- もっと多くの人に作品を知ってほしい
- 作品の良さが上手く伝わらない
- 作品のアピールポイントがわからない
- ビジネスとしてどう展開していけばいいか悩んでいる
- 今自分(作品)に足りないものが何か知りたい
- 見積り、請求など基本的な商習慣を身につけたい
- 売上管理をどうすればよいかわからない
- 売り込み方が分からない
- 商品を目立たせる方法がわからない
- もっと作品が売れるようになりたい
内容と料金
作家のMICATA 内容例
- ・具体的な売上目標の設定
- ・目標を達成する為の、120%の事前準備
- ・プレスリリース等、宣伝ツール開発
- ・商品の制作、販売する上での効率化
- ・モチベーションアップ
- ・在庫や納品数など商品売上管理方法
- ・販売管理に必要なリスト作成(Excel)
- ・客目線に立った売り場の導線の設定
- ・店頭に立っての販売方法
- ・メディア選定とプレスリリースによるアプローチ
< 料金 >
全て別途お見積り
- ※最初のご相談にはミニ相談をご利用ください
- ※作品内容やご希望などを伺った後、実施可能かどうかの審査を行います
- ※審査の内容はお答えすることはできません
- ※作品によってはお断りする場合もございますので予めご了承ください
- ※事前に面談後、詳細を決めていくこととします
※価格は全て税別です
ご予約から受講までの流れ
